Tag Archives: CentOS

Warning: Your privilege table structure seem to be older than this MySQL version! Please run the script mysql_fix_privilege_tables that should be included in your MySQL server distribution to solve this problem!

phpMyAdminで特権操作しようとしたら、標記のWorningメッセージが… mysql_fix_privilege_tablesを実行しろということで、結論からいうと、 下記コマンドにて権限操作ができるようになった。 # mysql_fix_privilege_tables –password={*root password*} # service mysqld restart このWorningは、MySQLがアップグレードされてるのに、 システムテーブルの更新がされてない場合に発生する模様。 4.5.2. mysql_fix_privilege_tables — MySQL システム テーブルのアップグレード MySQL のリリースによっては、新たに権限を追加するとき、または新たな機能をサポートするときに、mysql データベースのシステム テーブルのストラクチャを変更できます。新しいバージョンの MySQL にアップグレードするときは、システム テーブルも同様に更新し、ストラクチャが最新であることを確かめる必要があります。これをしないと、この利点を活用できません。 MySQLアップグレード時に、システムテーブルも更新するか否かは任意だけど、 phpMyAdmin側からすると、Mustですよってことなのかな。 mysql_fix_privilege_tablesする前に、msqlコマンドで権限がいじれるか 確認してみたかったとちょっと後悔。

[shell] top/psコマンドの結果を定期的に保存

サーバの監視ツールには色々な種類があるけれども、 ちょっとこうしたいといった時には、shellスクリプト書いたほうがてっとり早かったり。 例えば、障害発生前後で、top/psがどういう状況だったのか?みたい時とか。 今回は、「cronで5分おきにshellスクリプトを実行し、Load Averageが5を超えたときに、top,ps結果を保存する」 といった、Shellスクリプトを書いたのでメモしておく。 # vi /scripts/toppslog.sh #!/bin/sh # define MAX_LOAD_AVG=5 # get Load Average LOAD_AVG=`uptime | cut -d, -f4 | cut -d: -f2 | cut -d. -f1` if [ $LOAD_AVG -gt $MAX_LOAD_AVG ]; then # make logfile … Continue reading

Apache DoS攻撃対策 – mod_evasive編

ApacheのDoS攻撃対策には、色々なモジュールが用意されてる。 有名どころだと、はてな製のmod_dosdetector、ITProでも紹介されたmod_evasiveだろうか。 これまで、mod_dosdetectorを利用してきたけど、今回はmod_evasiveを導入してみた。 モジュール、mod_evasive サーバ環境は、 CentOS/5.5 (64bit版) , Apache/2.2.15 mod_evasive インストール apxsコマンドでApacheにモジュールを追加するので、mod_so.cが必要。 mod_so.cがない場合は、yumからhttpd-develを事前にいれておく。 # httpd -l core.c prefork.c http_core.c mod_so.c ←これがあること # cd /usr/local/src/ # wget http://www.zdziarski.com/blog/wp-content/uploads/2010/02/mod_evasive_1.10.1.tar.gz # tar zxvf mod_evasive_1.10.1.tar.gz # cd mod_evasive # vi mod_evasive20.c # define MAILER "/bin/mail … Continue reading

Git導入(CentOS5-MacOSX)

バージョン管理といえばSubversionだけど、最近では分散型のGitが人気だったり。 Gitを使うならGitHubを使うのもよいが、無料且つクローズドなバージョン管理をするなら、 サーバにGitをインストールするのもいい。yumで一発インストールできるので手軽。 CentOSとMacでGitを利用するまでまとめてみる。 MacOSX10.6へ Gitインストール/設定 ※要macports mac% sudo port install git-core +svn mac% git config –global user.name "ijo" mac% git config –global user.email abc@ijo.cc mac% git config -l CentOS5.5(64bit)へ Gitインストール/設定 # yum install git # yum install git-daemon –enablerepo=rpmforge … Continue reading